ういー
皆さん バスケの試合観てて
「あれ?歩いてない?」って思ったことありません?
なので永遠のテーマなのかキゃリングも同じだと思う
でもそれを伝えてくれるT橋さんはエライ!
俺はもっとこう そういう所に触れたほうが良いと思います
ラインとかじゃなく 公開されてるブログとかでね
じゃないと答えは見つからないんで
だいたいですね
今の世の中 後付のクレームが多い
結果で怒る
知ろうとしてねー癖に 「知りませんでした」
まあそのールールがね
変な武器にならないことを祈る 単なる親父です
松戸ドッジは育成でしょ
もちろん勝敗は第一前提で!
自チームは勝たせたい
審判マンの方はルールの中で
それが良い所ですよね
派閥はダメです
くだらない
あのチームは嫌いだから厳しく
ではダメですよ
それって子供達への八つ当たりで
大人達が子供にやってはいけないことで教えてる事をやってるようなもんですから
専務と常務の間に巻き込まれるのは嫌でしょ?
一緒ですからね
まあえーわい
さて、いよいよチャンピオンズリーグの決勝が有ります
本当にユーベが最強のディフェンスをしてくると思います
したたかに
バルサも守備の意識を高めないとユーベの攻撃も天下一品ですから
メッシも守備意識を高めないと、大敗する可能性ありますよ
放り込まれたらバルサはヤバいと思います
ピケしかいないし
ブッフォンの指令は最強ですから
うんん 楽しみだ
今期一番の好カードです
一番 先の読めない試合ですね
今まではスアレスのフォアザチームが上手く行っていた
今回もスアレスが鍵でしょう