Quantcast
Channel: 俺の俺による俺の為の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1405

ルールを考える その1

$
0
0

えー 皆様こんばんは

えー本日は「ルールを考える」です

えーその第一回目 


えー 審判側からみてまして

色々と見える場面 えーそんな所を突きたい いや 意見を言わして欲しいと

えーそんな朝まで討論会的な事をしていこうかと

思いながら辞めたい気持ちであります


やはり キャリングかなー

わし ルールブックが最近愛読書!


持論としては 危ないか危なくないか

その為にできたルールなんで

ころころ変わるのがおかしい す


小さい子が歩いて投げても危なくない

ただそのまま大きくなると 危ない  

そーゆーこと


だから アレはキャリングとかどっちの足から出た

とかは本来の危ないからの目的からははずれ

ただルール設けないと勢い付く場合があるからルールは大事 


ツー事でワシ


よくわかりません


怪しいのは取らなくて良いんじゃない?

だって怪しいんだもん

で。周りから言われたからジャッジするのも駄目だしー


ま!ボールデッドしてないのに

メンバーチェンジ!言われたが 

そんなん可愛いわ!


審判て色々あるねーあんまり良くわかんねーや

まずは

大リーグ ワールドカップでも誤診だらけ

だから 誤審ありきなんすよ

だから ビデオ判定も出たし

まあ親たちからしたら  納得出来ない

それはワシらも踏んできた 

贔屓はだめだが 頑張ってますから


誤審 直していきまーーす




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1405

Trending Articles